皆さん、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
ガラケーの週末は、非常に、非常に、密度の濃い週末となりました。
本日ガラケーは、先日ラジコで1位を獲得ました、人気ラジオ番組
GO!GO!ジャングル・マーケットさんで企画されました、
ラジオNIKKEIさん×fx-onゴゴジャンさん共催GO!GO!ジャングル・スペシャルセミナーに潜入してきました。

まず1番手は、FX業界のメルマガ西の横綱、FX界での格言?で、神様、仏様、志摩様とも言われております、志摩力男さんのセミナーでした。
志摩先生の解かり易く、かつ造詣の深い説明には、只々吸い込まれるように聞き入るだけで、また相場に対する引出しの多さにも感心するだけであります。
本日のドル円についての解説は、非常に為になりました。また、米大統領選を見据えた、投資戦略の説明、それ以降についても非常に勉強になりました。
FXを主戦とするガラケーは、唯々聞き入るだけでありまして、またまたブラッシュアップされました。
●“黄金インジゲーター”志摩さんメルマガ


次に、2番手は、“需給の鬼”こと井上哲男先生のセミナーでありました。
昨年結成しました“ガラケーブラザーズ”の“アニキ”である井上哲男さんのお話しを聞きますと、あらためて“相場とは何ぞや?”という相場のイロハを根幹から揺さぶられる思いであります。
プロのやり取り、相場観 は次元の違うレベルでの語りを肌で感じ、鳥肌が立ちまくりでした。
そしてやはり日々日々勉強であり、人間、棺桶に入るまで勉強だな!と痛感しつつ、オリジナリティに溢れる相場観、投資戦略を持つには、経験と勉強の2つを深掘りすることは欠かせないものだと、あらためて認識しました。
井上先生の相変わらず、“エッジ”の効いた相場感と理論に基づき、深掘りされた説明には、ただただ関心するばかりでありました。
井上先生の場合、相場は見て、見て、研究して、研究して、来るべき時の“決戦”まで刀を研いで、年に数回の確実に取れる大相場を、確実に星を拾っていくという手法でありますので、たまに、飲みトレとポジポジ病の合併症?が出てしまう、ガラケーには、非常に突き刺さるセミナーでありました。
●“需給の鬼”井上哲男さんメルマガ


そして、おおとり3番手には、“ミスターグローバルマクロ戦略”の江守さんが登壇されました。
江守さんの、データ、確率統計、アノマリーに基づく理論、ストラテジーは、大変聞きやすく、解かり易い説明でありました。レベルの高いリズミカルなスピーチであります。
江守先生の場合、株、コモディティ、FXと、グローバルマクロでの戦略で、各ジャンルからのデータの引き出しの多さ、幅の広さには唯々驚かされるばかりであります。
特に、金相場についての解説は非常に参考になりました。
この高いレベルでの安定的なスピーチが、2番手井上さんとは対照的でして、江守さんの相場観の凄みが、いわゆる凄みとなって出るのではなく、凄みさえマイルドになっている表現されてしまうのは印象的でありました。
●グローバルマクロ・江守さんメルマガ

●江守さん225オプションメルマガ


その後ガラケーは、幸いにも、2番手に登壇されました、“アニキ”井上哲男さん達と、某居酒屋にて“飲みトレ”でなく、“ラジオNIKKEI×ゴーゴージャングル裏セミナー”にて、相場の談義を受講しました。

裏セミナーにて、相場とは何ぞや!!という相場の姿勢をあらためて習いました。
そこで、“アニキ”のマーケットと向き合う凄さは、月曜日の朝御飯を最後に金曜日夜御飯までの火、水、木曜日は、眠くなって、相場観の嗅覚が鈍らないよう、就寝前の夜御飯以外の食事を一切食べないという、マーケットと向き合うのに、一切の妥協を許さない姿勢、相場に対するフィロソフィーを習った次第であります。
本日のセミナーでまた一皮むけたガラケーで、今週からまたマーケットに臨みます。
●仲値トレードの鬼(DVD)
◆◆◆ ガラケートレーダーがFX業者を徹底比較!“ガラガラ”PON! ◆◆◆
◆◆ 手法・メディア出演 ◆◆
◆◆ FX(証券)口座を開設するなら FX(証券)口座ひろば ◆◆
◇ ◇ てっとり早く勝ちたい人へ、ガラケーお奨めメルマガ ◇ ◇
●下記、4ブログランキングの応援クリックを宜しくお願いします!
為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村
●ガラケーも専業トレーダーになるまで述べ100冊以上はお世話になりましたキングオブ投資書籍のパンローリングさんが運営するトレーダーズショップ!